ホゲフガな部屋 2009年08月


[2009年07月] [2009年09月] [INDEX]

-08/31/2009(月)- 夏の最後

 ずいぶん昔、pikaiaのライブを聴いてから、不思議な打楽器に惹かれていた。タンバリンの様な面構えだけど、やたらと低音がカッコいい。これがパンデイロとの出会い。そして月日が流れて、近頃、バンマスが何やら新しい楽器を練習。とバンマス自身の日記から伝わる。何だろう?と疑問に思っていた。
 先日の、七夕の演奏で何の楽器か判明。空いてる時間に、ほいっと渡されて、????とペシペシやっていても、サッパリ。
 ウルバナでのライブの打ち上げで、ほいっと渡されて、こう叩くのだと、見本を見せられて、、も、やっぱりサッパり。
 友人Sさんから借りたビデオをみて、さらに疑問が増えたけど、何となくぼやっと、見えて来た。気がする(だけ?)。そのビデオはマルコス スザーノ氏の「パンデイロ・コンプリート・レッスン」。

でもって、ふらりと、職場からそんなに遠くない打楽器専門店へGo。CONTEMPORANEAのベーシックな機種を購入。お休み中の所、無理言ってすみませんでした。
同じtsパートのIちゃんの予言の通りに。みゃ〜みゃ〜。

 打楽器の中では、音小さめとはいえ、こりゃ、弱音化しないと、自室での練習は難しい。。かな。続く。


-08/29/2009(土)- KABB!ライブ@URBANA Latina

 栄のど真ん中に位置するURBANA Latinaにて、鬼頭 哲 ブラスバンドのライブ。お越しの皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?

 録音機材にトラブルで、ライブ終盤が記録出来ていないというトラブル。これは一体どういうことか、、HDDベースのレコーダなので、何かHDDにトラブルを抱えている可能性があるのか?。これは、一度、再現確認をするしかない。困ったなぁ。

 終演後、照喜名亭へ移動し、ちびちびと呑み始めるが、眠くて眠くて、、ノックダウン。明くる朝、日が高く昇るまでうだうだと。ダメな大人になっている。夕方、選挙に行かねばと、仕事にでかけるゆっこさんの車で、最寄りの駅まで送って頂く。

 投票所締め切りまで、1時間を切った所で、到着。そそくさと投票を済ませ、一路、風呂の待つ我が家に急ぐ。
 風呂に入り、夕食を食べて、落ち着いた所で、レコーダから音源データを取り出して、確認。。。するが、、、メンバー向け公開は、しばらく時間がかかるかと。ちょいと、めげてます。


-08/15/2009(土)- サイクリング

 とある7月のある日、晴れ間が覗いていたので、トーキョーバイクのSPORTS Limited 黄色(2006/10/30の日記参照)で近くの屋外プールへGo!。屋外の醍醐味の日焼けを楽しみながら、ザブザブと泳いでいたら、どんどん天気が怪しくなってきた!曇ってきて、どんどん暗くなってくる。。そして、ぽつぽつと、雨のしずくが落ちてきた。
 さっさと着替えて、外に出たころには本降り。この自転車、雨対策まったくしていない&カッパ持っていない。ということで、しばし雨宿り。通り雨だったようで、弱くなって来た。
 コレ幸いとばかりに、プールの自転車置き場を飛び出すが、5分もたたないうちに、異常発生。後ろの方から「ぷし〜」という情けない音が。。。細いタイヤをはいている自転車乗りの方なら、一度は経験があるはず。。異物がタイヤに刺さって、パンク。今回は、鋭利な小石が見事にめり込んでいた。。タイヤを突き抜けて、チューブまで達していた。。重傷。
 こんな事もあるかも、ということで、予備のチューブとタイヤレバーとポンプは常備。邪魔にならない所まで自転車を引っ張って行き、そこで、作業開始。

  1. まず、自転車をひっくり返す。その前にリアの変速機をアウター側へ変速しておく。
  2. クイックレバーを緩めて、後輪を外す。リアディレイラーに注意。無精なもので、チェーンがものすごく汚れたまま。この時点で手が黒くなり始める。。
  3. タイヤレバーを最小限に使って、タイヤを外し、中のチューブを取り出す。ここで、重要なのは、チューブの穴空きポイントを確認し、タイヤの内側(チューブ側)の相当場所に、異物が残っていないか、確認。これ忘れると、新品のチューブを入れても、またパンクしてしまいます。。
  4. チューブに少しだけ空気を入れて、装着開始。タイヤのビードをリムにはめる時、出来るだけ、手ではめる。
  5. ビードとリムとの間ににチューブが挟まっていると、空気入れたとたんにバーストすることも。ゆくゆくはパンク。挟み込んでいないか、丁寧に、両側共に目視しながら確認。
  6. 空気をポンプで入れて、これで、走れる様になった。
けど、手は真っ黒。近くのパチンコ屋のトイレにお世話になる。。。

 なーんて、事があったわけで、タイヤのトレッドはまだそれほどすり減っていないけど、あちこちに何かが刺さった様なキズがちらほら。交換しておこう!。今装着しているのは、ContinentalのULTRA SPORTSという銘柄(調べたら、2006年から使ってたのか、道理でボロくなってるわけだ)。サイズは650 x 23c(この自転車のホイールは650cという規格で、マイナー。タイヤもチューブも在庫のあるお店は少ない)。自転車屋巡回ルートの一つのお店で、VittoriaのOPEN CORSA EVO CX 650x20c というタイヤの在庫あり。いままで、これほど細いタイヤは使った事がなかったので、一瞬躊躇したけど、購入。1本4,000円。特価。
 通勤自転車と、この自転車とで、パンク修理は数知れず。手順はばっちり。異常に湿度が高くかつ暑い。シャツをビタビタにしながら交換。恐る恐る、10barという圧力まで、空気を入れる。というか、細い分、空気圧高めておかないと、リム打ちパンクといってちょっとした段差でパンクしてしまう。。いきなりバーストする事無く、前後共に空気が入る。



8/14(金) という、ちょっとおっかないタイヤでサイクリング。一宮を西にずーっといって、濃尾大橋のたもとまで。愛知県の外れですな。午後7時30分、花火大会の始まり〜。20号というとてもデカイ花火を見て、感激。今シーズン初花火。ちょいと早めに会場を抜け出して、帰宅。しめて34kmの走行。

8/15(土) 狭い田舎道を、北へ。各務原市にある航空博物館へ。行こう行こうと思いつつ、忘れっぱなしだった所。ここには油圧プラットフォームを備えた本格的なフライトシミュレータがあるのだけど、常時は稼働していない模様。web pageによると今度は、9/27の。
 ついこないだまで、現役だった機体から、レストアした機体まで、イロイロあり。博物館に収蔵されるということは、もう飛べない機体ばかりなんだろうけど、ドンドン朽ちて行くのは仕方ないのか。と思いつつ、アチコチをパチパチと撮る。あと30分すると、閉館〜。のアナウンスとともに、博物館を後にする。しめて35.5kmの走行。

 2日間乗った感想。20cのタイヤ、良く走るんだけど、路面の凸凹をそのまま腕に伝えてくる。。細いので、段差の乗り越えも、細心の注意が必要。ということで、車道メインに走行となる(って本来は自転車は車道を走行しなければいけない。のだけどね)。それにしても、田舎道だけあって、車道の路面が結構荒れている。そんな所に30km/h(平均 22km/h)で差し掛かると、アワワワワ。って、ビブラート状態。速やかに整備されるといいなぁ。遠出モードの時は、ヘルメット着用!です。
 もともと、tokyobikeはものすごく固い乗り味。輪をかけて細いタイヤかつ、高圧なので、乗りごごち悪いのはしかたないのかも。ロードバイク欲しいなぁ〜〜〜と。遠い目。
(後日記)とかいって、すでに数年。この自転車でもいいかな〜と。見た目はちょいと、いい感じになってるでよ〜。


[2009年07月] [2009年09月] [INDEX]