「Making」とは、舞台裏とライヴが合体したお得な公演です。
                    鬼頭ブラスの音楽ってどんなふうに作られるの?
                    大人数で集まっていつもどんなどんなリハーサルをしているの?
                    あの楽しさの裏側にはどんな仕掛けがあるの?
                    いつもの「ライヴコンサート」よりも音楽の種明かしが多く
                    いわゆる「公開リハ」にはないライヴパフォーマンスが観られて
                    しかもチャージはいつもよりお得な設定!
                    2月9日(土)
                    名古屋/中村区役所
                    A Banquet of Goddesses〜女神達の饗宴〜
                    http://www.kito-akira.com/brassband_schedule.html
                    【時間】
                    15:00開場 16:00開演
                    【会場】
                    A Banquet of Goddesses〜女神達の饗宴〜
                    http://www.abanquet.net/
                    愛知県名古屋市中村区権現通四丁目17-1名卓会館2F
                    Tel.052-471-5510 / Fax.052-471-5504
                    地図→ http://www.abanquet.net/access.html
                    【アクセス】
                    ・地下鉄桜通線「中村区役所」より徒歩で7〜8分。
                    ・近鉄「黄金」駅より徒歩で10分。
                    ・市バス/栄・丸栄前の5番バス停より栄24系統「稲西車庫」行に乗車約20分。
                     黄金中学校前で下車徒歩1分。
                    ・名駅西口より車で5〜6分。
                    ・名古屋高速「烏森」及び「黄金」出口より車で5分。
                    【料金】
                    2,000円(フード・ドリンク別)
                    ※未就学児童は無料です。
                    ご予約は、鬼頭ブラス名古屋受付 kabb_ngy@kito-akira.com まで。
                    メール件名は「2/9鬼頭ブラスMaking予約」で、
                    【お名前】【人数】【返信用メールアドレス】【お電話番号】をご明記下さい。
                    http://www.kito-akira.com/brassband_schedule.html
                    KITO, Akira Brass Band !
                    all composed and arranged by KITO, Akira
                    【出演】
                    -direction / baritone saxophone
                    鬼頭 哲
                    -flute
                    加納 千春 江崎 淑恵
                    -clarinet
                    瀬戸 信行
                    -alto saxophone
                    松本 卓也 浅井 雅弘
                    -tenor saxophone
                    小林 裕尚 安井 教郎  山田 愛
                    -trumpet
                    稲垣 路子 伊達 典子 池下 知子 近藤 万里子 小松 悠人
                    -trombone
                    三原 智行 照喜名 有希子 山田 奈緒 小林 誠
                    -alto horn
                    小島 弓枝
                    -euphonium
                    照喜名 俊典
                    -tuba
                    吉野 竜城 加藤 日名子 高橋 勇佑
                    -percussion
                    丸市 中西 健雄 近藤 久峰 堀嵜 ひろき
                    ほか、約27名編成予定
                    <公演に関するお問い合わせ>
                    鬼頭 哲 ブラスバンド
                    www.kito-akira.com/brassband
                    kabb@kito-akira.com
                    2月11日(月祝)
                    東京/阿佐ヶ谷/ザムザ阿佐谷
                    http://www.kito-akira.com/brassband_schedule.html
                    満員御礼だった6月の新宿ピットインにつづき、東京ツアー第2弾が決定!
                    今度は木の匂い漂うふしぎな芝居小屋に鬼頭ブラスが登場。
                    昼の部/夜の部の2バージョン、盛りだくさんのステージをお届けします。
                    名古屋で活躍しているいつものメンバーに加えて
                    東京在住の小森慶子(cl)、辰巳光英(tp)も、前回に引き続き出演します。
                    総勢約30名による鬼頭ブラスの全力疾走をお楽しみ下さい。
                    ワークショップは、楽器を持っていなくても、演奏経験の有無も関係なく
                    一緒にお楽しみいただける内容になりますのでお気軽にどうぞ!
                    【昼の部】 ワークショップ&ライヴ
                    14:00整理券配布開始 14:30開場 15:00開演
                    一般・学生:2,000円 高校生以下:1,000円
                    【夜の部】ライヴコンサート
                    18:00整理券配布開始 18:30開場 19:00開演
                    一般:3,000円 学生・杉並区民:2,000円 高校生以下:1,500円
                    ★ザムザ阿佐谷
                    http://www.laputa-jp.com/zamza/main/index.html
                    東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-21 ラピュタ地下
                    TEL; 03-5327-7640
                    <アクセス>
                    JR中央線・総武線 阿佐ヶ谷駅 北口より徒歩2分
                    (新宿より快速で9分 土日祝日は各駅停車をご利用下さい)
                    阿佐ヶ谷駅北口を出て線路沿いを荻窪方面へ
                    右手に見えるTOAフィットネスクラブの北側
                    チケットのご予約・お問い合わせにはお申込用フォームをご利用いただけます。
                    http://kito-akira.com/brassband_ticket.html
                    あるいは【お名前】【ご連絡先】【チケット種類(【昼の部】/【夜の部】/チケット種別)】を
                    明記の上 kabb@kito-akira.com 「件名:鬼頭ブラス 2/11ザムザ阿佐谷公演予約」まで
                    メールでお申し込みください。
                    各回定員が100名程度の芝居小屋が会場です。
                    ご予約はお早めに!
                    KITO, Akira Brass Band !
                    all composed and arranged by KITO, Akira
                    -direction / baritone saxophone
                    鬼頭 哲
                    -flute
                    加納 千春 江崎 淑恵
                    -clarinet
                    瀬戸 信行
                    -alto saxophone
                    松本 卓也 浅井 雅弘
                    -tenor saxophone
                    小林 裕尚 安井 教郎  山田 愛
                    -trumpet
                    稲垣 路子 伊達 典子 池下 知子 近藤 万里子 小松 悠人
                    -trombone
                    三原 智行 照喜名 有希子 山田 奈緒 小林 誠
                    -alto horn
                    小島 弓枝
                    -euphonium
                    照喜名 俊典
                    -tuba
                    吉野 竜城 加藤 日名子 高橋 勇佑
                    -percussion
                    丸市 中西 健雄 近藤 久峰 堀嵜 ひろき
                    guest
                    小森 慶子 clarinet
                    辰巳 光英 trumpet
                    ほか 総勢約30名
                    〜杉並区文化協会「すぎなみ文化芸術活動助成基金助成事業」〜
                    <公演に関するお問い合わせ>
                    鬼頭 哲 ブラスバンド
                    www.kito-akira.com/brassband
                    kabb@kito-akira.com
 もう、気がつくと、1/12年すぎちゃいましたですね。後半は、風邪ぎみな体調との闘いで、いまだ全快とは言いがたい状況。あ〜やっぱり。という方、喜ばないように!職場でも、グズグズな方多数。流行ってますね。まいりやんした。皆様も気をつけて!手洗い、うがい、あったかく。休養たっぷり。が、ひかないコツのようです。休養たっぷりとは言えない生活がデフォルトだからなぁ。
 泳ぎにも行けないので、体なまりぎみ。筋肉痛は風邪からきている感じ。やだなぁ。
ご通行中の、そこのあなた! 2/9は、名駅西で、面白げなイベントありますですよ!詳しくは、ホームページで。
昨日、調子悪いなぁ〜と、会社に出かけると。。。でるはでるは。って、鼻水ですよ。はなみず。汚い話ですみません。ポケットテッィシュ4つ、使い切ってしまいました〜。
 連日、冷え込みが厳しい。気をつけていたつもりなんだけど、どうもノドがイガイガしている・・・。ちょっと熱っぽい気もする。さっさとお風呂にはいったので、あとは寝るだけ!
 でもなぁ〜。Airが気になるこのごろ。ポチる寸前まで・・・。
 Appleから薄型NotePCが発表された!ちょっと期待とずれてたのが、惜しい点だなぁ。外観デザインはアルミボディで、PowerBookG4からの意匠を引き継いでいる。キーボードが黒いので、Titanium PowerBookの面影も。って、勝手なこと言っていますが、Core2Duoで、5時間動くのはいいなぁ〜。ボトルネックは恐らく1.8inch HDDだろうから、SSDは魅力的。しっかし、40万円近くするからちょっと、手出しできないなぁ〜〜〜〜。
 基板のスライドを見てみると、CPU、チップセット、Memoryの他には、電源回路ぐらいしか乗っかってない、といのが凄いなぁ。ちょっと驚き。レイアウトは、次機種に向けまだこれから煮詰めていくのか?十分小さいと思うけど。バッテリが筐体内にはめごろしなのは、賛否が分かれるところ。経験から言って、サブバッテリを持ち歩くまでの、遠征はしないから大丈夫だと思うなぁ〜。
 体を動かすのは楽しい!水中での挙動は、まだまだ把握できていない。自分のイメージと実際の動きが合っていない。一人で泳いでいると、そこら辺に無理が出てくる。
泳ぎ仲間いろんなところで、探し中なのだけど。なんとか見つかりそう。
ちょっとずつ、おなか周り改善中。。
作業がちょっと長引いて、19時30分ちょっと前にプールにたどり着く。1時間も泳げないけど、感覚を忘れない為に泳ぐ。
 体を動かす事にハマッテます。職場から、名駅までウォーキング。約1時間の道のりでした。途中で信号に引っかかりすぎなので、もう少し早く移動できそうなものなのですが・・・車中心の信号間隔になってるから仕方ないのか〜。
 さて、いつまで続くかな?
友人Iさんに、舞台で使うジャケットのサイズ直しを依頼のため現物を渡すために、名古屋まででかける。名古屋に出るのであれば、泳ぎにも行く。なんとなく右肩に違和感が・・・。キック系を中心に泳ぐ。うん、しんどい。去年の夏ごろに比べれば、格段な進歩なんだけど。進まないなぁ〜。
待ち合わせ場所に、余裕をもって赴いたら、すでにIさん到着。暖房のよく効いた(効きすぎな)カフェで打ち合わせ。お忙しい中ですが、よろしくお願いします。どんな衣装かは、お楽しみ。ということで。
 行ってきました。いつも行ってるプールが初開場。初泳ぎ!と意気込んで現地に到着してみると。。ロビーにあふれんばかりの人人人!初泳ぎと考える人は一杯いた。ということですね〜。やられた〜。
 水着に着替えてプールサイドに移動。念入りに準備体操して、入水。つめた〜い!!!年末年始の休場で水温がかなり落ちてた模様。室内もいつもより冷え冷えとしている。30分おきぐらいに、シャワーで温まる。それにしても、いっぱい泳ぎました。
 新年早々、このホゲフがな部屋に間違いが。。。一年気がつかずにきてしまったとは。。。おかしぃなぁ〜、密かにへんだなぁと思ってた方、、、Sですか?なんて。
 かなり、ゆるい感じでぼつぼつと、書き溜めていきますので、今年もよろしくお願いします。
今年は健康面をばっちりにしていこうと、考えてます。体が軽いと、意欲がわいてくるです!ビバ健康。最近、アルコールに弱くなってきました・・・。適量、ほどほど。ということですかね。