ホゲフガな部屋 2003年09月


[2003年08月] [2003年10月]

リードの硬さ選択・・・ -09/30/2003(火)-

もう、9月もおしまい。早いなぁ、早いなぁ。とっても早いなぁ。来月で、はや4年目突入。当時はカメラの話題しか書いてないな。。。そうそう、大須の某カメラ屋、店舗ありませんでした。なんだかなぁ。客を邪険にするから、いわんこっちゃない。
3年前には想像もしなかった今の状況。さて、僕はいったい、どんな風になりたいのだろうか?あるきっかけで、こんな事をしばらく考えています。上手くなりたいというのは、答えじゃないし・・・しばらく自問自答かな。

さて、リードの話題。この話をしだすと長いのだけれども。現状をばまとめておこうと思います。
夏の3週間連続ライブで使っていたのは、LaVozのSoft。最新型の一つ手前のパッケージの物。ここ3週間前ぐらいから、持ってる楽器吹いてて、どうもテナーの吹き方も変わってしまっている様子。かなりマウスピースを抜かないとピッチが合わない状況。そうなると、かなりぐらぐらしてるので少しオッカナイ。こないだのリハでピッチもかなり変で、絡みにいったら、だしてる音程がなんじゃ?!?!と頭の中駆け巡って、メロメロに。 あと、吹き込んだときに、音割れ割れな感じで、音量に結びつかない傾向に。
昨日、少し時間をかけて、リードの傾向と対策を練ってみたです。あくまでも、吹いている自分の主観なので、音を聞いてもらった方が良いなと考えています。LaVoz MidSoftでは割と改善される方向で、低音も良くなる。まだバリバリいってます。。 青箱2、JAVA 2半、なんだかコントロールが怪しくなってきます。青箱2でコントロールしずらいとは。V16 2、やっぱりコントロールやりにくい。かなり裏返るとき多し。
LaVoz結構好きなので、本日 Mid.を入手して、吹いてみる。いきなりスカッとして音出なかったのですが、、、慣れるうちにコントロールできる感じに。かなり吹き込んでも、OKだし、小さな音もOKな感じ。でも長時間の演奏に僕が耐えられるかどうか未知数。自宅練習では、しばらくMid.でいってみようかと考えてます。
久々に違うマウスピースを出してきて吹いてみたけど。。S90 180は、ネックコルクが厚くて刺さらない。。。リンクラバーは、今のセッティングでは音量が全然でない。音はかなり丸い感じ。マイクない状態では使えない雰囲気。今のは、ESMのJazzモデルなんだけど、かなりじゃじゃ馬な感じのマウスピースで、倍音成分バリバリでかなり耳に応える音色。特徴ある音で、結構気に入っています。間違えなきゃいいんだけど・・・。間違えるのはダメなのだろうけど、自信ありげに吹ききってしまうのが良いのか、悪いのか。どうなんでしょう?

なんだか、下の方で楽器が・・・。と書いてたけど、オイルアップと、ネジ増し締めで かなり良くなった感じ。日曜のイベントが終ったら、次の月曜日(休みとってます)にでも全体調整にだそうかと思います。あんまりイジメちゃだめですよね。

それから、耳コピーの練習開始。大好きな「ラジオのように」のレコードをかけながら、楽器で音を採って、一緒に吹いてみる。というのやって、メロメロながらも、結構、 判るもんだなぁと。へぇ。
一緒に吹くのはいいんだけど、今度は、テンポと音の長さから、音符の長さがイメージできてない。ということは、逆に音符から曲のイメージが出来ない。これは、新譜を見て どんな曲想かイメージできない。に繋がってるのかなと。リハで譜面もらって、音を移調して、、んーよく判らん。としばし悩んでいたなぁ。と。そういえば、音楽の授業苦手だったなぁ。音楽聴くのは好きだったけど。

悩み多き日々なこと。。鬱なり。


バカバカカバ -09/28/2003(日)-

大須でブラバン本番。カバの赤ちゃんの命名式が大須は、ふれあい広場でありました。 お誕生おめでとうなを2曲を延々と繰り返して町中を練り歩いていました。。。その時間約4時間あまり。途中休憩をはさみつつ、演奏。いやぁ、大変でした。

親父が見に来てがてら写真とっててくれたんだけど。自宅に帰って、ひと事、ブレスの時の表情がいまいちだよ!って。うーん。やっぱり余裕の無いときって、傍から見てても、良くわかるんだなって。ちょっと凹み気味。自分的に今回、いい演奏にはかなり遠かったかなぁと。新曲への不安が、いつもやりなれた曲にも伝染して不安一杯な音になってた様子。説得力なかっただろうなぁと。一杯一杯の自分のとなりに、あー、乗れてないし、いけてないなぁ。浅井君パッキと吹いてるなぁ、トロンボーンが厚いなぁ。と感じてはいるけど、自分の演奏につながっていかないなぁと。
自信のなさ。音出した瞬間に、間違っていることは気がつくのだけど、そこで正しいと考える音にうにょ。っとなってしまうのが、気持ちわるいなっと。一発であの音に!というのが出来ない。頭の中で鳴ってる音が、どの運指に対応するのかが判っていないのが うまくいかない原因かと。じゃ、頭の中の音をどう把握するのかが判らないのが問題かなっと。いわゆる耳コピーが出来ないということ。

楽器への不安もまた一杯。Low C#のキーを閉じたときに、どっかが共振してるような嫌な音がして、吹いていても、何となく違和感あり。そんな感じを本番直前の音あわせで気がついたのです。昨日のリハでは全く、そんな感じは無かったのだけども。20年選手だからなぁ、色んなところが壊れていく感じ。いたわって使わなきゃという感じなのかしらん。来週までに、どうやってリペアにどうやって持っていこうか。結構悩みます。まぁ、ちゃんと音は出ているので、何とかなりそうではあるのですが。

今日の演奏で、楽器で歌う感じって、どんなんなのかな? とおおきな疑問が。イメージと、好きな奏者の真似をして感じること、色んなジャンルの音楽を聞くこと。最後の点は、事あるたびに色んな方から指摘されるんだけど。実際には、どういったきっかけで、出会うのかな?と。たすきの解説買いとかで、えいやっ!で買うのだと。。インターネットのデモ音源とかも探すのかなぁ。まず、きっかけが無いので、どうしたらいいのかと。 全然しらないアーティストのCDを買うとかというのは結構勇気がいるのかなと。
でも、手をこまねいていても、先に進まないし。悩みは尽きませぬ。

先日。笛部という、リコーダ同好会に顔をだしているのですが、いわゆるいい曲をリコーダで吹いてしまおう会なのですが、そこで、ナーダムの音を教えてもらって、 夜の公園でソプラニーノリコーダの耳に付くデカイ音で吹きまくっていました。 いやぁ、凄く気持ちいい!(当人のみの可能性大)。この曲には、自分の中でいろんなイメージがあって、一番好きなのは渋さ知らズの演奏。渋さをイメージしてふいていたのですが、リコーダ特有の透き通った音が、秋風の吹く夜の公園でとてもすがすがしい感じでとても好きです。こういった感じがサックスでも表現できたらいいなと。
音とるのが一杯一杯なので、リコーダのイメージには遠い・・・なぁ。

忘れないうちに、白人でトロンボーンをパキッと吹く方は、アービーグリーンさん。だったかしらん。
帰りにチキンカツサンド買って、食べたら、胸焼けして気持ち悪い。(X_X)


シュルシュルゥ -09/24/2003(水)-

自宅サーバから異音が・・・。シューシューシュルルル。どっかのファンから異音が。
小一時間、中をあけてホコリのお掃除♪。どうやら電源ユニットのFANからの異音。替わりのユニットは手元に無いので、交換は暫く先になりそう。まいったなぁ。お財布もピンチ!バリトンのフライトケースが欲しいのだけども。。。

最近、よく物が壊れるなぁ。トホホ。HDD容量不足でピンチ!でもあるなぁ。トホホ。トホホな2:23。


ありゃ! -09/11/2003(木)-

満月をながめつつ帰宅して、夕食をとった後。テナーsaxを久々に吹いてました。協定時間が迫ってきたので、片付けて・・・。
ありゃりゃ。Low Cのキーガードの半田付け3箇所のうち、下側のところが、半田が外れてるのを発見。半田ごてはあるけど、旨く半田のるかな・・。この楽器、ラッカーが所々剥げてきてます。貫禄というか、悲しいというか。微妙な気持ちです。

最近、よく物が壊れるのですが。行いが悪いのかなぁ。


あああああああ・・・・ -09/09/2003(火)-

またもや、ハードディスクが!!!!(べそ泣)。
最近、立て続けにハードディスクが壊れてゆきます。まいったなりぃ。100Gの次は、120G。そして今日の60G!!280GByteものデータが飛んでゆきました。殆どは救済できていたはずですが・・・今となっては、判らずじまい。

ハードディスクが壊れたことよりも、録画予約してた、ドラマ(ウォーターボーイズ)の最終回が見れないのが何よりもショック。そのうちDVDで出るらしいのですが・・・(泣)

残業で帰宅が遅かったのですよ・・


眠りたくない症候群 -09/06/2003(土)-

って、勝手に名前つけちゃいました。僕はなんだか、気になることがあると、眠りたくない症候群に陥って、めちゃめちゃ眠いのだけど、寝たくない。調べ物をするとか、読書するとか、して眠るのを先延ばしにして、明日仕事だから・・・・と、本当は寝たくないんだけど、食べていけなくなるので、いやいや眠りにつく。もちろん、眠い眠い状態を我慢してたので、あっさりと寝てしまうのだけど。
風邪ひいたとかで、調子の悪いときは、体がえらいので、さっさと12時前に寝てしまうのだけど。そうじゃないときは、だらだらと夜更かしをしてしまう。もしかしたら、寝るのが怖いのかな?あくる朝、目を覚まさないかもしれないのが怖いのかな?
そんなのが続いて、風邪ひいたりして、体を壊すのかなぁ。たまに、肺炎になりかかってる時もあったかも。仕事が待ってる日なんかは結構、無理してるからなぁ。
今晩も、またこの日記を書いて、夜更かしをしてるし。ただ今2:31。明日は、楽器の練習をみっちりやろうと考えてるのだけど・・・。

僕は18でもう仕事してて、青春!ってな活動は、高校の部活ぐらいだったかな。今、音楽に目覚めて、色んなCDを聴いたり、ライブを見に行ったり。衝撃的な出会いから、演奏したいと思うようになったり。18から30までの約12年間。何してたのかな。食べていくのに仕事はしてたけど・・・・。職種は趣味の延長線上にあるので、寮や自宅に帰っても、仕事分野の趣味の作業をしてたなぁ。気晴らしになってたのか、今ふり返ると、どうなんだろう?気晴らしにはなってなかったのかな。たぶん。
興味の主体が音楽に移った今、遅まきながら、青春してるのかもしれないな。と思ったりしてる。バンドのみんなや、音楽つながりのつながりで、知り合った人は多分、いままで生きてきた中で、いちばん多いんじゃないかな。
今朝、古い親友とばったり道ででくわして、久しぶりな会話を、2年ぶりくらいかな、長々と。約束があったので、長々と話したかったけど、電話番号を交換してわかれる。

うーん、もっと、書きたいことはあるけど、もう限界なので、寝ます。

そうだ、これだけは、書いとかなきゃ。空がきれいだったので、久々に天体望遠鏡を組み立てて火星を見てみた。いあぁ、ものすごくでかい!さすがに久々の大接近だけのことはある。他に場所を覚えていた、アルビレオ(青とオレンジ色の対比がすごくきれいな二重星。ちょうど白鳥座のくちばしにあたる星)を見てぼーっとすごす。
自宅で見える、1986年頃にくらべると、格段に星の数が少なくなってるのに気がついて、おどろきつつ、落胆。こないだ瑞浪で見た夜空の星の多さにあこがれる。もっと山奥に行けば、すごい見え方するのだろうなぁ・・・。そういえば、車が手元にあるうちに望遠鏡を乗せて、山に行った・・・ことなかったなぁ。望遠鏡のせなくてもいってないなぁ。 かなり内向きな生活してたし。無理か。

なんだか、16から30までの間、すごく内向きな生活してたな、と驚く。きっかけは、マイクロマウスというロボット競技にのめり込み始めた所かな。そのおかげで、いま食べていけてるのだけども。中学生のころ、ハレー彗星が大接近してて、そんななか、学校の先生をまきこんで、観望会を何回もやったっけ。そのころからイベント大好きだったみたい。

うーん、もう3:07。僕の眠りたくない症候群はかなり重症かも。。。


yasui.takao(このあとに「@nifty.com」を付加してください)