☆ H8/3048 Serise Advanced Mode Monitor 構築用 バッチファイル 説明書 LastUpdate:05/02/1998 Rev.01 (株)日立製作所 半導体事業部 半導体トレーニングスクール 提供の H8/3048 Serise Advanced Mode Monitor を AKI-H8 マイコンキット付属の アセンブラ一式で構築するためのバッチファイルです。 本バッチファイル一式のライセンスポリシーはFSF GPLに従って下さい。 1.使用方法 日立製作所提供のH8/300H アドバンスモード用 モニタープログラム2.0C を 入手します。使用許諾の関係から、下記のURLから辿りましょう。 http://www.hitachi.co.jp/Sicd/Japanese/Seminar/down.htm ファイル名:monitor.zip ファイルサイズ:335,814 Byte (1) ソースファイルの展開 上記 ソースファイルを適当なディレクトリで解凍します。ここでは、仮に c:\tmp\ の下で解凍したとします。MONITOR ディレクトリが作成されているの を確認します。 (2) 本バッチファイルを 次のディレクトリで解凍します。すると、batch ディレクトリが作成され、その下にファイルが展開されます。 c:\tmp\MONITOR\300H (3) 初期化ファイルの修正 c:\tmp\MONITOR\300H\monitor.src を使用するシステム向けに 修正します。 (デバイスの初期化等) (4) リンク用コマンドファイルの修正 c:\tmp\MONITOR\300H\batch\link.sub の アドレスを使用するシステムに 合わせて修正します。V0.2 の配布ファイルでは、16Mバイトモード用になって います。 |DEFINE $STACK(0FFFDFE) |START VECTOR(0),ROM(200),RAM(0FFEF10),USER(0FFF200),SCI(0FFFFB8) の二行の、$STACK,RAM,USER (5) 構築 c:\tmp\MONITOR\300H\batch\monitor.bat を実行します。環境に問題が無け れば、c:\tmp\MONITOR\300H\monitor.mot が出来上がります。おかしい場合は、 各ディレクトリの *.err を確認してみて下さい。 2. ライセンス他 This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version. This program is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU General Public License for more details. You should have received a copy of the GNU General Public License along with this program if not, write to the Free Software Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, Boston, MA 02111-1307, USA 以上 Takao Yasui(yasui@aim.ilc.or.jp)